訪問看護ステーション

医療保険対応の方

 

「ご利用者様の生きる力になり、心から笑顔で喜んでいただきたい」当ステーションの願いです。

快適な生活を療養生活のために在宅で自分らしく生きることをお手伝いします。






・ご利用いただける方  
 ご利用いただける方 ・病気やけが等により寝たきりまたはそれに準ずる方で、ご本人やご家族がご自宅での療養を望まれる方。
・かかりつけの医師が訪問看護を必要と認めた方。

※かかりつけの医師がいない場合はご相談ください。
営業日・時間 ・月曜日~金曜日午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始は休業)

※必要により休日・時間外等の訪問を希望される方はご相談に応じます。
※電話による緊急相談は24時間受付けています。
利用回数・利用時間 ・原則として週3日以内、1日につき概ね30分~1時間30分。
   但し末期悪性腫瘍、その他厚生労働大臣が定める疾病の利用者についてはこの限りではありません。
訪問看護の内容 ・ 病状の観察
・ 医療処置の実施及び指導(吸引、酸素吸入、カテーテル管理、床擦れの処置、内服管理等)
・ 看護、介護技術の実施と相談、指導(洗髪、清拭、入浴、着替え、排泄、食事、移動等)
・ 栄養、食事療法に関する相談、指導
・ リハビリテーションの実施と相談、指導
・ 介護用品の紹介や工夫の仕方の実践
・ かかりつけの医師(医療機関)との連絡調整及び報告、緊急時の対応
・ 行政機関や他施設等、利用に関する情報提供や調整
・ 家族の健康や介護の悩み等の相談

※その他お困りのことは何でもご相談ください。
利用料金 ・お持ちの健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、その他の受給証などに従った自己負担額
・交通費
 あきる野市・福生市・羽村市・日の出町にお住まいの方は無料。
 その他の地域にお住まいの方はその地域に入った地点から起算して
 走行距離1kmあたり20円が実費負担となります。
サービス提供地域

お問い合わせ


下記よりお気軽にお問い合わせください。